MENU

バナーブリッジアフィリエイトの稼ぎ方や登録方法など解説

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

バナーブリッジは一般ジャンルからアダルトジャンルまで幅広く扱っているASPです。

私自身はアダルトアフィリエイトを行っており、バナーブリッジを利用しています。

ここではバナーブリッジのメリットやデメリット、稼げるASPなのかを解説しています。

私自身もバナーブリッジで現在進行形で稼いでいます。

私自身バナーブリッジのアフィリエイトで稼いでいるので、記事に信頼性はあります。

目次

バナーブリッジのアフィリエイトは稼げるのか


結論から言えばバナーブリッジのアフィリエイトは稼げます。特にアダルトアフィリエイトは他のASPには無い案件があり、稼ぎやすいです。

例えば女子格闘専門サイトのミックスファイトや、女王様動画専門のミストレスランド、排泄動画に特化した一門会などがあります。

これらの案件は他のASPにはないので、特化サイトを運営すればライバルも少なくて稼ぎやすいといえます。

アダルトライブチャットでもジュエルライブやモコム、VI-VO、ガールズチャットなどがあり、ライブチャット案件も豊富です。

一般ジャンルだと稼ぐのは難しいかもしれませんが、アダルトジャンルならバナーブリッジは稼ぎやすいといえます。

まずはマニアックなジャンルで特化サイトを運営していくと、成果が出やすいと思います。

バナーブリッジのアフィリエイト登録は無料です。

バナーブリッジのデメリット

アフィリエイト案件は若干少なめ


バナーブリッジで扱っているアフィリエイト案件は、約1200件ほどです。

大手A8netは5000件以上、afbは2000件ほどあります。

若干少なめではありますが、バナーブリッジでしか扱っていない案件があるため、案件数は気にならないです。

むしろバナーブリッジにしかない案件のほうが、ライバルも少なくて稼ぎやすいといえます。

X(Twitter)で宣伝できない


バナーブリッジはX(Twitter)で宣伝することができません。X(Twitter)アカウントで登録することはできず、案件の宣伝も禁止されています。

アダルトアフィリエイトはSNSとの相性がいいですが、バナーブリッジで扱っているアダルト動画案件を、直接X(Twitter)では宣伝できないので注意が必要です。

ブログでアダルト動画を宣伝して、X(Twitter)にブログ記事更新のポストをして集客するのは大丈夫です。

最低支払額は3000円〜


バナーブリッジではアフィリエイト報酬が3000円を超えると自動的に指定した銀行口座に振り込まれます。そのため3000円を超えないと振込はされません。

また3000円を超えた月の、翌々月15日に報酬が振り込まれます。

バナーブリッジに登録してアフィリエイトを行っても、報酬を受取るまでに時間がかかります。

アフィリエイト自体すぐに稼げるようにはなりませんが、初心者の方は稼げるまでに時間がかかる事は覚悟が必要です。

バナーブリッジのメリット

マニアックな案件が多い


バナーブリッジで扱っているサイトの中には、マニア向けの案件が比較的多いです。

アダルト動画ではジェイドネットや一門会、feti072.comなどバナーブリッジでしか取り扱いがない有料アダルトサイトが多いです。

アダルトアフィリエイトでもマニア向けジャンルは稼ぎやすく、マニアックであるほどにライバルも少ない傾向にあります。

バナーブリッジで探してみるとライバルが少なくて稼げる案件が見つかる可能性があります。

出会い系サイトやライブチャット、アダルトグッズなどアダルトアフィリエイトをする上で多数のジャンルがあるのも魅力です。

一般ジャンルもありますが、バナーブリッジはアダルトアフィリエイトで稼ぎやすいASPです。

継続報酬がある案件も有り


継続報酬というと海外ASPだけと思われがちですが、実はバナーブリッジで扱っている案件の中にも継続報酬がある案件が存在します。以下の2つに継続報酬があります。

  • ミストレスランド
  • XCITY

ミストレスランドは実際に報酬を獲得した事がありますが、1回継続してもらった事があります。

XCITYは直接の提携が廃止になったため、現在はバナーブリッジで登録するしかアフィリエイトをする方法がありません。バナーブリッジでもXCITYで新規獲得できれば、入会者が継続する度に報酬が発生します。

日本国内の案件でも継続報酬がある案件があるため、取り組んでみると面白いかもしれません。

審査はそこまで厳しくない


アフィリエイトASPに登録するにはサイトの審査があるASPもありますが、バナーブリッジはそこまで審査は厳しくないです。

私自身も今までに登録して審査に落ちたという事はないです。

最初の1つのブログ審査が通れば、その後のブログやサイトは登録してすぐにアフィリエイト広告を掲載できる案件もあります。

審査が厳しいと挫折の原因にもなり得ますが、バナーブリッジは審査は厳しく無いので初心者でも始めやすいです。

銀行振込手数料が無料


バナーブリッジはアフィリエイト報酬の振込手数料が無料です。

バナーブリッジはアフィリエイト報酬が3000円を超えると自動的に振込してくれますが、その時の振込手数料が0円というのはありがたいです。

振込手数料が最安なのはA8ネットで、郵便振込の振込手数料が66円です。

バナーブリッジは日本国内の銀行ならどこでも手数料無料で利用できる点がメリットとなります。

バナーブリッジの登録方法

バナーブリッジに無料会員登録するには、自分のブログを所持している必要があります。ブログやサイトがないと審査が行えないので、まだお持ちでない場合はブログやサイトを用意しましょう。

バナーブリッジ公式サイトから「アフィリエイト会員登録(無料)」をクリックします。

必要事項を入力していきます。

全て入力後、会員規約に同意するのチェックボックスにチェックを入れて、「アフィリエイト会員登録を実行する」をクリックしてバナーブリッジの無料会員登録は終わりです。

バナーブリッジの会員登録は無料なので、年会費や会員費用などはかかりません。またノルマもないので、自分のペースでアフィリエイトを行えます。

バナーブリッジの退会方法

バナーブリッジのアフィリエイトはいつでも退会することができます。バナーブリッジのアフィリエイトは年会費や会員費用はかかりませんが、もうバナーブリッジを利用しないという場合は好きな時に退会手続きが行えます。

バナーブリッジ公式サイトにログイン後、右上にある人型マークをクリックして、「登録情報」をクリックします。

ページの下までスクロールすると「退会申請フォーム」があるのでクリックします。

内容を確認後、「退会する」をクリックすればバナーブリッジを退会できます。

まとめ

バナーブリッジというASPが稼げるのか、メリットやデメリットなども交えて解説しました。

バナーブリッジは一般ジャンルとアダルトジャンルを扱っています。中でもアダルトジャンルにはマニア向けのサイトが多く、他にはない案件が多数揃っています。

アダルトアフィリエイトであってもライバルが少ないマニア向けの案件を宣伝することで、アフィリエイト報酬を獲得しやすい傾向にあります。

アダルトアフィリエイトを始める人の多くは、FANZAやDUGA、DTIなどが多いため、バナーブリッジでアダルトアフィリエイトを行っている人はそこまで多くはないはずです。

ライバルが少ないマニアックな案件を探してみて、特化サイトを作って運営すれば、稼ぎ続けることも夢ではありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アダルトアフィリエイトを副業で継続しています。会社員と並行しながら、こっそりと稼ぎ続けています。今からアダルトアフィリエイトを始めたい方や、どうやって稼ぐのかなど、アダルトアフィリエイトについてブログで解説しています。

コメント

コメントする

目次